ホーム
板垣退助について
板垣退助先生顕彰会
100回忌記念事業
お知らせ
お問い合わせ
お知らせ
特集【薩土討幕之密約紀念碑】デジスタイル京都(令和5年1月27日)...
投稿日:2023/01/27
昨年末『薩土討幕之密約紀念碑』特集の取材があり、記事作成にご協力致しました。本日(令和5年1月27日)附で公開されました。本文に関してはデジスタイル京都を御覧ください。こちらでは、特集記事で紹介しきれなかった内容などを補足しながら、さらに深彫り解説して参ります。 ●「薩土討幕の密約」を結び、土佐藩の軍備を近代化した板垣退助。明治の自由民権運動以前の幕末の活躍とは? …
詳細
祝・門井慶喜先生の著書『自由は死せず』文庫本化。(令和5年1月15日)...
投稿日:2023/01/15
令和元年(2019)、板垣退助薨去101回忌(百周忌)の年・祇園の【薩土討幕之密約紀念碑】建立の年に出版された『自由は死せず』の文庫本化です。 上巻の表紙は戊辰戦争を意識したもので、あらすじも「薩土密約」が取り上げられていて良い感じ。 帯には【日本の民主主義は土佐一の悪童から始まった】と書かれていまして、完全に目がヤバい方を向いている板垣が、拳銃片手…
詳細
京都霊山護國神社・新春昇殿参拝(令和5年1月3日)...
投稿日:2023/01/03
本日は戊辰戦争の開戦の日。護國の英霊に感謝と哀悼の洵を捧げる思いを共有できる仲間たちと集いました。年頭にあたり京都霊山護國神社へお参りし、太玉串を奉奠。護國の大神に感謝と哀悼の洵(まこと)を捧げました。その後、御指名を賜り代表挨拶を行いました。 一般社団法人板垣退助先生顕彰会理事長・髙岡功太郎でございます。ご指名でございますので、ひと言、年頭の挨拶を申し上げま…
詳細
NEW ENTRY
『アップルタウン』(令...
豊中市へ平和の提言へ(...
NHK板垣退助特集の間...
CATEGORY
お知らせ
ARCHIVE
2023年9月
(1)
2023年8月
(6)
2023年7月
(5)
2023年6月
(2)
2023年5月
(4)
2023年4月
(9)
2023年3月
(5)
2023年2月
(2)
2023年1月
(3)
2022年12月
(4)
2022年11月
(7)
2022年10月
(3)
2022年9月
(3)
2022年8月
(6)
2022年7月
(5)
2022年6月
(1)
2022年5月
(5)
2022年4月
(4)
2022年3月
(5)
2022年2月
(3)
2022年1月
(2)
2021年12月
(2)
2021年11月
(3)
2021年10月
(3)
2021年8月
(2)
2021年7月
(1)
2021年6月
(1)
2021年4月
(1)
2021年3月
(1)
2021年2月
(1)
2021年1月
(1)
2020年12月
(1)
2020年10月
(2)
2020年8月
(2)
2020年7月
(2)
2020年6月
(1)
2020年2月
(2)
2020年1月
(1)
2019年11月
(2)
2019年9月
(1)
2019年8月
(1)
2019年7月
(1)
2019年5月
(1)
2019年4月
(1)
2019年3月
(2)
2019年2月
(2)
2018年11月
(3)
2018年9月
(1)
2018年8月
(3)
2018年7月
(5)
2018年4月
(1)
2018年3月
(3)
2018年2月
(6)
2018年1月
(4)
2017年11月
(2)
2017年10月
(2)
2017年9月
(2)
2017年8月
(1)
2017年7月
(2)
2017年6月
(3)
2017年4月
(3)
2017年2月
(1)
2017年1月
(1)
2016年11月
(2)
2016年8月
(5)
2016年7月
(2)
2016年4月
(2)
2016年2月
(2)
2015年12月
(2)
2015年8月
(1)
2015年7月
(1)
2015年5月
(3)
2015年2月
(1)
2014年12月
(1)
2014年11月
(3)
2014年8月
(1)
2014年7月
(1)
2014年4月
(1)
2014年2月
(1)
2013年10月
(1)
2013年8月
(2)
2013年7月
(1)
2013年1月
(1)
2012年12月
(1)
2012年8月
(1)
2012年7月
(3)
2012年5月
(1)
2012年3月
(1)
2012年1月
(1)
2011年8月
(1)
2011年7月
(2)
2008年8月
(1)
1993年11月
(1)
お問い合わせはこちら