本日は京都霊山護國神社の秋季例大祭へ。

本日、10月14日は大政奉還の日。そしてその日に合わせて、京都霊山護國神社では秋季例大祭が毎年斎行されてをります。
弊会は本年もこの例大祭に参列し、嘉永六年以降、国事に奔走され殉難せられた勤皇の忠臣、散華せられた護國の英霊に、太玉串を奉奠。感謝と哀悼の洵を捧げました。
本日は御遺族の方から軍刀の奉納があり、神事に

京都霊山護國神社拝殿

京都霊山護國神社秋季例大祭

髙岡功太郎理事長(左)、しげもと護先生(右)

錦の御旗を彷彿させる旗など
際し御神前に大東亜戦争当時の軍刀が奉安されました。来年は昭和百年・終戦80年の節目を迎えます。護國の大神等が神鎮まります御社におきまして、皇室の弥栄と国家の安寧を御祈念申し上げました。(理事長談)
前へ・
次へ