お知らせ

【安倍元首相死するとも、憲法改正の精神は滅びず】(令和4年7月8日)...投稿日:2022/07/08

本日【言論の自由に対する許されざる暴挙】が起きました。 本年は板垣退助が岐阜で暴漢に襲われた遭難事件から140年の節目の年。 よりによって、その年にこのような暴挙が起きるとは…。板垣退助の自由民権運動の精神を継承してきたのが、現在の自由民主党である。140年前、板垣は命を懸けて、国会開設の請願を行い、全国を遊説して回った。その最中、岐阜の神道中教院において、演説のあと暴漢に襲われた。 苦心惨憺の末、議院内閣制度は造られた。…ところが、本日、その民主政治の是非を問う、参議院議員の選挙の真っ最中、安倍晋三元首相が演説の途中に惨劇は起った。 【言論の自由に…

詳細

THE名門校【東京・広尾学園】板垣絹子の建てた学校(令和4年6月20日...投稿日:2022/06/20

BSテレビ東京の『THE名門校』の番組で、板垣退助の第4夫人・板垣絹子さんの建てた学校『東京・広尾学園』を特集しておりましたのでご紹介。実は本日は再放送の日で、本放送は「令和4年(2022)4月25日(月) 22時00分~22時30分」にありました。再放送は「令和4年(2022)6月20日(月) 22時00分~22時30分」になります。タイトルは【東京・広尾学園…200人以上が合格! 海外の大学に強い秘密】というものでした。ナレーションは、小栗有以さん。 【番組概要】行きたい学校が見つかる「テレビ学校訪問」。伝統と歴史ある日本の『名門校』に一歩足を踏み入れるとどんな風景が広が…

詳細

日本赤軍 元最高幹部・重信房子が出所(令和4年5月28日)...投稿日:2022/05/28

日本赤軍、重信元幹部が出所「闘いで被害与えた」と謝罪―治療への専念表明・東京(『時事通信』より) 1974年のオランダ・ハーグの仏大使館占拠事件で有罪判決を受けた国際テロ組織「日本赤軍」の重信房子元最高幹部(76)が令和4年5月28日、懲役20年の刑期を満了し、収容されていた東日本成人矯正医療センター(東京都昭島市)から出所した。 午前8時前、黒い帽子と白いマスクを身に着け、長女(重信メイ氏)や弁護士と共に車で同センターを出発。待ち受ける数十人の支援者に窓から手を振った。近くの公園に移動すると、立ったまま報道陣の取材に約8分間はっきりとした口調で応じ、「闘いの中 …

詳細

京都霊山護國神社創建150年記念事業終了祝賀会(令和4年5月10日)...投稿日:2022/05/10

京都霊山護國神社の創建150年にあわせて、老朽化した箇所の補修工事諸々が行われました。御神門も300万円を奮発して新しいものへ入れ替え。御祭神の安らかならんことを。 ちょうど、5月5日、髙知縣護國神社の記念例大祭に参列したばかりですが、本日は京都の護國神社での記念祝賀会に来賓としてお招き頂きました。 八坂の塔が正面に見える絶景の場所で記念祝賀会。 京都と髙知は離れているようで、累々繋がっております。 錦の御旗のもと身命を惜しまず戦い、時代を切り拓いた先人たちの赤誠の念を、後世に伝えていかねばならないと感じております。 …

詳細

髙知縣護國神社の創建150年例大祭 (令和4年5月5日)...投稿日:2022/05/05

戊辰戦争終結後の明治2年5月、第16代土佐藩主・山内豊範公が嘉永6年黒船来航〜戊辰戦争で散華された105柱の御霊を招魂する為、土地を寄進し、大嶋岬神社として創建され、本年で創建152年。 本来、2年前に挙行する筈であったものの、コロナ禍の影響で2年遅れでの斎行となった。 現役自衛官による和太鼓の奉納、中学1年生による浦安の舞の奉納など。(右は迅衝隊士らの寄進による奉納石灯籠で、迅衝隊士の名が刻まれている) 中谷元先生、桑名龍吾先生にも久々お逢いする機会を得た。 髙知縣護國神社には、板垣退助の下で戊辰戦争を戦った土佐迅衝隊の奉納した石灯籠など、貴重なものが今も現存して…

詳細

お問い合わせはこちら