お知らせ

大阪護國神社『安倍晋三元総理追悼一年祭』(令和5年7月8日)...投稿日:2023/07/08

本日は安倍先生の一周忌。弊会は大阪護國神社にて『安倍晋三元総理追悼一年祭』を斎行しました。 早朝より、先日建立されました、奈良県奈良市の「三笠霊苑」の『留魂碑』に参拝。その後、「大和西大寺」の事件現場へ。献花の開始は9時からとのことでしたが、8時の時点で既に20mほどの行列が出来ており、献花は30分前倒しで開始されました。弊会は惨劇のあった場所に向って黙祷を捧げ、特設された献花台で、一同揃って般若心経を奉唱しました。 その後、電車で「大阪護國神社」へ移動。 大和西大寺「献花」開始前の長蛇の列 謹んで哀悼の洵を捧げます …

詳細

三笠霊園の『留魂碑』へ献花(令和5年7月2日)...投稿日:2023/07/02

安倍晋三先生を慰霊・顕彰する三笠霊園の『留魂碑』へ献花。 令和5年7月1日、来る7月8日の安倍晋三先生【一周忌】を目前に、奈良県奈良市の「三笠霊苑」において、先生を偲ぶ慰霊碑が建立されました。慰霊碑には安倍先生の揮毫による「不動心」の文字が刻まれ、吉田松陰の『留魂録』にあやかり【留魂碑】と命名されました。 建碑は佐藤啓参議院議員を会長とする「安倍晋三元内閣総理大臣感謝と継承の会奈良」で、除幕式には、同会顧問の高市早苗経済安全保障担当相ら 『留魂碑』へ至る参道 『留魂碑』の碑陰 『留魂碑』の建立場所(…

詳細

難波神社『大和心のつどひ』(令和5年6月24日)...投稿日:2023/06/24

本日は、難波神社の『大和心のつどひ』へ。 拝殿での修祓、皇民儀礼、講師玉串拝礼、一同拝礼に続き、参集殿(集会室)において西村眞悟先生による講話『大東亜戦争における勝機』を拝聴いたしました。ノモンハン事件における皇軍の輝かしき活躍は、歴史の成果として語りついで頂きたいものです。また、安倍政権下において『主権回復を祝う会』が主催されたことは、日本が主権の無かった時において憲法制定が成された。故に現在我々が『日本国憲法』と呼び「憲法」の如く 乾杯(弥栄)の発声・髙岡功太郎理事長 西村眞悟先生(左)と髙岡理事長(右) 扱って…

詳細

誰も得をしないLGBT法案(令和5年6月1日)...投稿日:2023/06/01

LGBT法案に断乎反対! 同法案の賛同の議員は即時議員を辞職せよ! 現在、国会で盛んに議論されようとしているLGBT法案。 一体誰が得をするのか? こんなものが名分化され、公衆浴場やトイレの治安は悪化し、ひいては、男系男子で継承すべき国体をも毀損する虞を有する法案として我々は真剣に警告を発する。 安倍先生がおられた、自民党では考えられないような、劣化が起きている。 我々、板垣会は尊皇愛国の精神を堅持し、このLGBT法案には断乎反対する所存である。(理事長談) さて、同様の趣旨の意見を産経新聞月刊「正論」発行人有元隆志氏が書いておられたので…

詳細

湊川神社『大楠公祭』(令和5年5月25日)...投稿日:2023/05/25

本日は、湊川神社の『大楠公祭』。 24日、25日、26日と3日間斎行されるうちの本祭にあたります。 コロナ禍の中、神職さまたちのみでの祭祀が続いておりましたが、昨年7月にようやく一部が再開され、本年5月、コロナが2類から5類に格下げされたのを期とし、以前の規模に戻されての斎行となりました。 弊会からは理事長が会を代表して参列。高知からはNPO法人板垣会の理事で、楠同族会の重鎮でも 湊川神社・大楠公祭 柳生新陰流による奉納演武 楠公の歌を奉唱 柳生新陰流宗家さま、楠同族会・楠正浩…

詳細

お問い合わせはこちら