高知の板垣退助法要でお会いした、岐阜の板垣國和さんに誘われて、奈良の大和神社の「戦艦大和」みたま祭へ。
戦艦大和の艦内御祭神がこの「大和神社」の神様が奉られていたとのことで、呉の海軍墓地以外にもこの場所でも「戦艦大和」の慰霊祭が行われてきました。
神社の境内、一の鳥居から拝殿までの距離が、ほぼ「戦艦大和」の大きさに等しいとのことで、往時の大きさを実感することが出来ます。
さらに、神社入口に建つ「明治二十七八年戦役戦勝紀念碑」すなわち「日清戦争の戦勝紀念碑」は堂々たる漢文で記されていますが、この撰文をしたのが、元土佐藩士
で、土佐勤王党の古澤(迂郎)滋です。古澤滋…
詳細