お知らせ

西村幸祐先生のトーク・ライブへ。(平成25年1月25日)...投稿日:2013/01/25

本日は西村幸祐先生が大阪へお越しになるとのことで、そのライブへ。 西村眞悟先生や石平さんもいらして豪華な顔ぶれでした。 西村幸祐先生は、私はSNSを始めた当初に初めて承認リクエストを送った著名人の方です。御著書『教科書は「天皇」と「自衛隊」をどう教えているか』を、子を持つ親の立場として切実な思いで拝読いたしました。 その他にも、私が日本人の起源に関する研究などを行っていることをご存じで、時々mailを下さいました。お会いするのは本日が初めて。ライブのあと、名刺交換をさせて頂き、いろいろお話しが出来ました。感激。 前へ・次へ …

詳細

自由な議論で「南京」の真実究明を! (平成24年12月13日)...投稿日:2012/12/13

私たちは、河村たかし名古屋市長の「南京」発言を支持します! 河村たかし名古屋市長は、姉妹都市である南京市との交流のなかで、日中両国関係にささったトゲともいうべき、いわゆる「南京事件」について、討論をよびかけました。この発言は日中友好事業を進めてきた体験に基づく謙虚な姿勢から出たもので、非難されるべき要素はどこにもあり ません。ところが、南京市は名古屋との姉妹都市交流を中断するとし、中国共産党は「必ず代償を払うことになる」(人民日報)と報復措置を示唆しました。日本国内にも、河村発言の撤回を求めるなどの動きがあります。このような不当な圧力によって議論が封じられることがあって…

詳細

京都霊山護國神社昇殿参拝(平成24年8月15日)...投稿日:2012/08/15

本日は大東亜戦争の終結より67年目の節目の日。 昨年までは有志らと靖國神社へお参りしておりましたが、本年は一色正春さんの講演会でお会いした、加藤昇旧帝国海軍中尉との約束を果すべく、京都霊山護國神社へお参りしました。 私の伯父も旧帝国海軍出身。呉鎮守府の大竹海兵団に所属して終戦を迎えたので、当時の海軍のお話しなどを聞ければと思い参列いたしました。 今、我々は現役で戦地で戦われた方々にお会いできる最後の世代ではないだろうか、だとしたらその貴重なな体験をお伺いし、平和に役立て、なんとしても、憲法改正の端緒を作っていかねばならない。 …

詳細

駐ブラジル公使・西島章次さん事故死(平成24年7月28日)...投稿日:2012/07/28

駐ブラジル公使・西島章次さん事故死の訃報が飛び込んできた。 (事故の第一報を伝える新聞記事より) 駐ブラジル公使の西島章次さんは、前神戸大学の副学長で、私の従妹叔父(いとこおじ)にあたる。詳しく言えば私の祖母の妹の娘が、西島章次さんの妻にあたる。ゆえに私の祖母にとっては、妹の娘婿。  親しい間柄であった。ニュースでは「事故の時、夫人も同乗していた」あり、非常に心配している。 駐ブラジル公使・西島氏が事故死。(以下記事より引用) 元神戸大学副学長で、本年4月から駐ブラジル公使を務める西島章次さん(63)が、日本時間の7月29日未明、ブラ…

詳細

板垣退助先生第94回忌 (平成24年7月16日)...投稿日:2012/07/16

本年は板垣退助先生第94回忌。あと6年で百回忌を迎えるため、何らかのことを行いたいと思い帰郷。板垣の生誕地でもある高知市内の高野寺で慰霊法要が執り行われた。 先日の板垣退助の壮年期の古写真初公開に関する反響は大きく、『高知新聞』では七段抜きの記事となっていた他、高知さんさんテレビ他で報道された。高知市立自由民権記念館へも立ち寄り、6年後の板垣退助百回忌に向けての抱負を語り、ご協力をお願いした。…ただ、行政にとって6年後は遙か未来のことに思えるらしく、我々との温度差は致し方ない。  (写真(上…

詳細

お問い合わせはこちら