お知らせ

あす板垣伯遭難記念行事(昭和33年4月5日)...投稿日:1958/04/05

【あす板垣伯遭難記念行事】 板垣会では板垣退助の岐阜遭難記念日に当たる四月六日、次の行事を行う。 記念放送=NHK第一放送、午前六時十五分(松山秀美氏) 墓前法要=午後一時から高知市薊野・板垣家墓地での法要を終えてから座談懇親会。 (『高知新聞』昭和33年(1958)4月5日附夕刊(3面)より) 前へ・次へ …

詳細

板垣退助先生法要(昭和32年7月14日)...投稿日:1957/07/14

【板垣退助先生法要】 板垣会では七月十六日午前九時半から、高知市中島町の高野寺で板垣退助先生の第三十八回忌法要を営む。一般の参列焼香も望んでいる。 (『高知新聞』昭和32年(1957)7月14日附朝刊(4面)より) 前へ・次へ

詳細

高知城公園・板垣退助銅像再建(昭和31年5月11日)...投稿日:1956/05/11

【高知城公園・板垣退助銅像再建】 板垣会(会長・野村茂久馬)は、昭和31年5月11日、高知城公園・板垣退助銅像を再建した。 前へ・次へ

詳細

板垣伯紙芝居脚本入賞決まる(昭和30年11月7日)...投稿日:1955/11/07

【板垣伯紙芝居脚本入賞決まる】 板垣会が募集していた板垣退助を記念する紙芝居脚本の入賞者は次のとおり決まった。 一位一万円・大黒武男、二位八千円・北村洋一、三位五千円・塚越久雄 【高知市戦没者慰霊祭・遺族五百名参列】 高知市戦没者三千八百余柱の霊を慰める秋期慰霊祭は、同市社会福祉協議会主催のもと、十一月六日午前十時から市内の柳原忠霊塔前で神仏両式によって行われた。祭壇は色とりどりの菊の花と豪華な供物で飾られ、各界の名士から贈られた花輪も十以上をかぞえ、遺族約五百名が参列した。 氏原高知市長、永国同市議会議長ら来賓代表の弔辞があったのち、遺族、来賓の玉串奉奠と焼香がよどみな…

詳細

きのう板垣退助翁の37回忌(昭和30年7月17日)...投稿日:1955/07/17

【きのう板垣退助翁の37回忌】 財団法人板垣会(理事長・野村茂久馬氏)では七月十六日が故板垣退助翁の三十七回忌にあたるので、同日午後七時半から高知市中島町・高野寺会館で法要のあと、元高知市議会議長・中島龍吉氏、郷土史家・橋詰延寿氏、弁護士・森岡二三氏らが集って遺徳を偲ぶ座談会、終わって琵琶演奏、獅子舞、詩吟などの記念行事を行った。 (『高知新聞』昭和30年(1955)7月17日附朝刊(2面)より) 前へ・次へ …

詳細

お問い合わせはこちら