お知らせ

第151回忌 坂本龍馬・中岡慎太郎両先生墓前祭...投稿日:2018/11/15

本年は【明治維新150年・板垣退助先生百回忌の節目にあたる年】。板垣退助先生が崇敬された坂本龍馬・中岡慎太郎両先生墓前祭へ例年どおり正式参拝いたします。 ●とき:平成30年11月15日(木)     15:30~(現地集合/解散) ●集合:京都府京都市東山区清閑寺霊山町1番地             京都霊山護國神社境内 ●主催:京都高知県人会・両援会 『第151回忌 坂本龍馬・中岡慎太郎両先生墓前祭ご案内フライヤー.JPG』 『第151回忌 坂本龍馬・中岡慎太郎両先生墓前祭ご案内(説明書).JPG』 第151回忌 坂本龍馬・中岡慎太郎両先生墓前祭 坂本龍…

詳細

奉祝・明治維新150年記念・京都【桃山御陵】正式参拝...投稿日:2018/11/03

本年は【明治維新150年の節目にあたる明治節】。明治の御代を顕彰して京都伏見の「桃山御陵」へ正式参拝いたします。 ●とき:平成30年11月3日(祝)     10:00~(現地集合/解散) ●集合:京都府京都市伏見区桃山町古城山             桃山御陵入口前 ●主催:桃山御陵参拝団 ●協賛:一般社団法人 板垣退助先生顕彰会 『明治維新150年【明治節】桃山御陵正式参拝ご案内フライヤー.JPG』 『明治維新150年【明治節】桃山御陵正式参拝ご案内(趣意書).JPG』 明治維新150年を奉祝し『桃山御陵』を正式参拝 京都伏見の「桃山御陵」へ正式参拝…

詳細

明治維新百五十年・板垣退助伯薨去百年 顕彰祭の開催(平成30年9月29...投稿日:2018/09/29

平成30年(2018)は、板垣退助伯薨去百回忌 平成30年(2018)は、明治維新150年・板垣退助百回忌。明治維新の精神を顕彰する板垣退助墓前祭を挙行いたしました。 【顕彰祭】 ●とき:平成30年9月29日(土)       13:00~(受付開始) ●ところ:東京都品川区北品川3-7-15       品川 高源院・板垣退助墓地 ●主催:一般社団法人 板垣退助先生顕彰会 『板垣退助百回忌・明治維新150年顕彰祭ご案内フライヤー(表面).PDF』 『板垣退助百回忌・明治維新150年顕彰祭ご案内フライヤー(裏面).PDF』 平成30年(2018)9…

詳細

第14回 久野先生と板垣退助玄孫が語る「明治元勲・板垣退助」...投稿日:2018/08/25

平成30年(2018)は、明治維新150年・板垣退助百回忌。明治維新の精神を顕彰する勉強会を予定しております。 8月は、久野潤先生を講師にお迎えして明治の元勲・板垣退助に関して分かりやすく勉強していきます。第2部は板垣退助の遺著『立国の大本』に訓点註釈を施したことで知られる、退助玄孫の高岡功太郎氏をお迎えしてのトークセッションを予定しております。 【勉強会】 ●とき:平成30年8月25日(土)    14:00~(開場) ●ところ:芦屋市民センター      兵庫県芦屋市業平町8-24      (2階203号会場) ●主催:日本文化を学ぼう会 ●協賛:…

詳細

天皇陛下御即位三十年をお祝いする大阪府民の集い(平成30年8月18日)...投稿日:2018/08/18

本日は弊会理事長・髙岡功太郎が実行委員を務める「天皇陛下御即位三十年をお祝いする大阪府民の集い」の記念式典が盛大に挙行されました。 本年は、「明治維新150年・板垣退助百回忌」に加え、「天皇陛下の御即位三十年」ということもあり、やらねばならない、記念行事が目白押し。総てを引き受けて、多忙で首が回らず、総てが中途半端に終わってしまうのは避けたい処ですが、他ならぬ天皇陛下の御即位を奉祝する式典である ため、謹んで拝命し、実行委員として本年1月より、下準備を進めて参りました。多忙を極めましたが、かえって様々なご縁が広がり、東京品川での板垣百回忌法要へも重厚な有志が揃い、弾みがつきそ …

詳細

お問い合わせはこちら